ガス衣類乾燥機
家づくりを検討されている方のなかには、現住居の動線が不便、家事に費やす時間が長いなどの家事ストレスを抱えている方がいるかと思います。家事のストレスは間取りで解消することもできますが、設備を入れ替えることで解消することもできます。今回は負担の大きいと感じる家事の「洗濯」に関連する、設備機器「ガス衣類乾燥機」についてご紹介します。
最近では花粉やPM2.5などを気にして、室内干しや洗濯乾燥機で洗濯から乾燥までを完結されている方もいらっしゃいますが、この場合、室内干しだと生乾きの臭いが気になったり、洗濯乾燥機だと乾くまでに時間がかかり、1日の洗濯回数が限られるため、不便さを感じている方も多いと思います。
「ガス衣類乾燥機」はガスを使用して洗濯物を乾燥させるのでパワーがあり、6㎏の洗濯物ですと約1時間で済むなど、電気式に比べて約1/3の時間ですばやく乾かすことができます。洗濯物を乾燥機で乾かせるのでランドリースペースをコンパクトにしてLDKなど他のスペースを広くできます。80度以上の温風で乾燥させるので、生乾き臭の原因菌の除去ができますし、乾燥した仕上がりが新品タオルのような仕上がりなりますのでとても人気です。
ガス衣類乾燥機の設置には専用のガス栓や排湿のためのパイプを設けるなどの工事が必要です。設置条件を満たさない場合は設置できないため、家を建てた後からですと設置が難しい場合もありますので、ガス衣類乾燥機を設置する予定があるようでしたら事前にご相談ください。