テレワークも選択できる環境

日没の時間がどんどん早くなり17時を過ぎるともう真っ暗になりますね。ついこの間まで日中は汗ばむ事が多かった気がしますが、いつの間にか朝夕は少し肌寒い秋らしい気候になり、今年も残り2か月程となりました。

コロナ禍で3密や不要不急の外出を避けましょうという状況から、Go ToトラベルやGo Toイート等を通じて少しずつ以前の生活に戻していこうという雰囲気になってきました。

働き方に関しても業種によってはシフト交代制の導入や、テレワークを導入したり等の対応に追われていたかと思います。ただそれも最近のニュースを見ていると全ての業種・業務をテレワーク化して継続していくのは難しく、通常出勤とテレワークを併用する等して以前の状況に戻ろう、新しい仕組みを作ろうといった動きが主流の様です。

弊社でマイホームを計画中のお客様からもテレワークのお話がよく出てきます。ダイニングテーブルやソファーに座って作業するよりも、仕事用のスペースがしっかり確保出来た方がお仕事もはかどりそうですね。

静かに集中してお仕事をしたい方は完全な個室か、寝室の一角に作るのがお勧めです。小さなお子さんがいらっしゃる方はリビングの一角に作ると家族の様子を確認しながらお仕事が出来ます。

今後このコロナ禍や社会の情勢がどの様に推移していくかは分かりませんが、テレワークという手段も取れるような住まい環境を考えてみるのも一つの選択肢ではないでしょうか。